RBAの予想外の決定を受けて豪ドルが急騰

2025-07-15
要約

豪準備銀行(RBA)の予想外の決定を受け、豪ドルは急騰した。米国の関税、中国経済、そしてインフレリスクの中、豪ドルの今後の動向はどうなるのだろうか?

オーストラリア準備銀行(RBA)は7月8日、トレーダーの予想を覆す形で政策金利を3.85%に据え置き、豪ドルの急騰を引き起こした。市場は概ね25ベーシスポイントの利下げを織り込んでいたが、RBAのタカ派的な姿勢は多くの投資家を驚かせ、AUD/USDは1%以上急騰し、一時0.6558ドルに達した。


この予想外の金融政策決定は、特に米国の関税脅威の高まりを踏まえると、根強いインフレ、依然として逼迫している労働市場、そして高まる地政学的リスクに対処するため、中央銀行が微妙なバランスを取る必要があることを浮き彫りにしている。


市場の予想に反するタカ派的な政策維持

AUD to USD Price Chart over the Last Six Months RBA(オーストラリア準備銀行)による金利据え置きの決定は市場コンセンサスに反するものだったが、バンク・オブ・アメリカの以前の予測とも一致していた。バンク・オブ・アメリカは、オーストラリアのコアインフレ率は中央銀行の目標レンジである2~3%の上限付近にとどまっていると主張していた。また、RBAは、労働市場の逼迫が続いていることも金利を高水準に据え置く理由として挙げた。


発表後、トレーダーが金利予想の修正を急いだため、豪ドルは対米ドルで急上昇しました。この豪ドル高は、RBAのインフレ対策への決意に対する新たな信頼を反映しているだけでなく、世界通貨市場全体で起こっているより広範な変化を浮き彫りにしています。


RBAは、理事会メンバーの大多数が、特にインフレと雇用動向に関する追加データを待ってから調整を行うことを希望していると述べた。したがって、7月30日に発表される第2四半期のインフレデータは、トレーダーと政策担当者の両方にとって重要なシグナルとなるだろう。


関税をめぐる緊張と米国の政策リスクが世界的な不確実性を高める


国内経済指標はRBAの動向に大きく影響する一方で、世界的な逆風、特に米国からの逆風は無視できなくなってきています。トランプ政権下で関税の脅威が再び浮上したことで、世界市場に新たな不確実性がもたらされ、貿易への依存度が高いオーストラリアは脆弱な立場に置かれています。


RBAは声明の中でこれらのリスクを認識し、保護主義の高まりが世界的な需要を抑制し、オーストラリアの対外貿易環境を複雑化させる可能性があると指摘した。米国が中国などの主要貿易相手国に対する関税をさらに引き上げれば、豪ドルなどの資源関連通貨への影響は顕著になり、豪ドルの最近の上昇分の一部が反転する可能性がある。


豪ドルの軌道における中国と世界経済成長の役割


米国の政策に加え、豪ドルの見通しに影響を与えるもう一つの大きな要因は、中国の経済回復のペースです。オーストラリア最大の貿易相手国である中国の原材料需要は、オーストラリアの輸出収入、ひいては豪ドルに直接的な影響を与えます。


バンク・オブ・アメリカによると、豪ドルは今年既に米ドル指数の低下から恩恵を受けているが、さらなる上昇は中国の経済成長の加速に左右される可能性がある。中国政府が2025年後半にインフラ整備や景気刺激策を強化した場合、特に鉄鉱石や石炭といったコモディティにおいて、豪ドルは更なる追い風を受ける可能性がある。


年初来、豪ドル/米ドルのペアは、米ドル安とオーストラリアの経済指標の堅調さに支えられ、すでに5%以上上昇している。


トレーダーが今後注目すべき点


為替トレーダーやマクロ経済に重点を置く投資家にとって、今後数週間は極めて重要です。豪ドル相場の動向を左右する重要なイベントが2つあります。


  • リスク感情と世界の貿易の流れを揺るがす可能性のあるトランプ大統領の関税政策の展開。


  • オーストラリアの第2四半期のインフレ報告は7月30日に発表される予定で、RBAが今年後半に金利を引き下げる余地があるかどうかを明らかにするのに役立つだろう。


インフレ率が堅調に推移し、オーストラリア準備銀行(RBA)の目標の上限付近にとどまる場合、中央銀行はタカ派的な姿勢を維持し、豪ドルの支援材料を強化する可能性がある。逆に、インフレ率が低調に推移した場合、利下げへの道が再び開かれ、豪ドルに新たな下落圧力がかかる可能性がある。


結論: ラリーは持続可能か?


RBA(オーストラリア準備銀行)の予想外の政策据え置きを受けて最近オーストラリアドルが急騰したことは、外国為替市場のセンチメントの変化を反映し、中央銀行の信頼性の重要性を浮き彫りにしている。しかし、この勢いを維持できるかどうかは、国内インフレ率、労働市場の堅調さ、中国の経済パフォーマンス、そして特に米国における地政学的動向など、複雑かつ相互に関連するいくつかの要因に左右されるだろう。


豪ドルは2025年に目覚ましい回復を見せましたが、投資家やトレーダーは引き続き慎重な姿勢を維持する必要があります。市場は依然として不安定で、大きなリスクイベントが迫っているため、豪ドルの今後の動向は不透明です。


今のところ、通貨は小休止状態にあるが、外国為替市場ではいつものことだが、次の動きは単一のデータ発表や見出しによって左右される可能性がある。


免責事項:本資料は一般的な情報提供のみを目的としており、金融、投資、その他の助言として依拠すべきものではありません(また、そのように解釈されるべきではありません)。本資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していると推奨するものではありません。

米国消費者物価指数6月 - ガソリン価格が米国のインフレに影響を与える

米国消費者物価指数6月 - ガソリン価格が米国のインフレに影響を与える

5月の米国消費者物価指数(CPI)はガソリン価格の下落の影響で予想を下回りました。関税の引き上げは、家賃や食料品価格の上昇とともにインフレ率を押し上げるでしょう。

2025-07-15
ブレント原油価格が70ドルを下回り、原油市場は下落

ブレント原油価格が70ドルを下回り、原油市場は下落

ブレント原油は、トランプ大統領のロシア政策とOPECプラスの不確実性にトレーダーが反応したことから、2%以上下落し、1バレル69ドルとなった。WTI原油もこれに追随し、66.40ドル付近で取引されている。

2025-07-15
銀は10年ぶりの高値で安定

銀は10年ぶりの高値で安定

トランプ大統領が最大の産出国であるメキシコとの貿易摩擦を激化させた後、銀価格は火曜日はほとんど変動しなかった。年初来では約32%上昇している。

2025-07-15