リスクセンチメントがニュージーランドドルを支え、米ドル/NZドルは上昇

2025-07-04
要約

ドル安により米ドル/NZドルは0.6080近辺に反発。市場は中国のインフレとニュージーランド準備銀行の会合を注目し、この通貨ペアの次の方向性を探る。

ニュージーランドドル(NZD)が保ち合い局面を経て再び上昇を見せていることから、米ドル/NZDの通貨ペアは最近、外国為替トレーダーから大きな注目を集めています。NZDは週初めに0.6030付近に一時接触した後、着実に反発し、金曜日の欧州取引時間中は0.6080付近で推移しています。この力強い勢いは、マクロ経済要因と市場センチメントの変化によって2日間続いた反落が終息する可能性を示唆しています。


米ドル安がNZドルに追い風

USD to NZD

木曜日に発表された非農業部門雇用者数統計が予想を上回ったにもかかわらず、米ドル(USD)はここ数セッションで弱含みの兆候を見せている。市場は当初、連邦準備制度理事会(FRB)による7月の利下げの可能性は低下したと示唆していたものの、投資家の関心はすぐに米国におけるより広範な財政懸念へと移った。積極的な減税と連邦政府支出の増加に端を発する長期債務の持続可能性をめぐる懸念が、ドルに新たな圧力をかけている。


この変化は、NZドルのような高利回りでリスクに敏感な通貨に恩恵をもたらし、米ドル/NZドル為替レートに追い風をもたらしました。米ドルが下落する中、投資家は安定した中央銀行の政策と良好な外需に支えられた通貨への資金回帰に積極的になっているようです。


リスクセンチメントがNZDをさらにサポート

USD to NZD Daily Chartドルの動向に加え、より広範なリスク選好もNZドルの回復に重要な役割を果たしています。世界的な市場ムードは依然として比較的楽観的であり、伝統的に安全資産とされてきた米ドルの魅力は低下しています。リスク選好が改善するにつれて、世界貿易やコモディティ市場と密接に結びついているニュージーランドドルなどの通貨は、アウトパフォームする傾向があります。


世界的な貿易政策、特にドナルド・トランプ前米大統領の遺産に関連する政策への懸念が依然として残っているにもかかわらず、トレーダーは慎重ながらも楽観的な姿勢を見せている。特に中国から発表される今後の経済指標を踏まえると、アジア太平洋地域の経済成長の指標としてのNZドルの地位はさらに強化されている。


主要イベントを前に流動性低下と警戒感


USD/NZDは上昇の兆しを見せているものの、米国の祝日の影響で取引量が季節的に低迷していることから、見通しは抑制されている。多くの投資家は、来週予定されている主要経済イベントの動向が明確な方向性を示すまで、様子見姿勢を維持している。


注目すべきイベントとしては、地域需要の重要なバロメーターである中国のインフレ率データと、水曜日に開催されるニュージーランド準備銀行(RBNZ)の政策会合が挙げられます。これらのイベントは、特に中国のインフレ圧力が回復の兆しを見せた場合、あるいはRBNZが予想以上にタカ派的な姿勢を示した場合、NZドルにとって決定的な方向性を示す可能性があります。


テクニカル分析:トレンドバイアスがプラスに転じる


テクニカルな観点から見ると、週足安値0.6030からの反発と0.6080ゾーンへの上昇は、強気モメンタムの再開を示唆しています。2日間の下落は、より深刻な下落の始まりというよりも、調整的な反落だったようです。米ドルの軟調な動きが続き、リスク選好度が維持されれば、米ドル/NZDは更なる上昇が見込まれ、0.6100と0.6130が主要なレジスタンスレベルとして浮上する可能性があります。


しかし、特に市場が中央銀行のコメントや世界的なマクロ経済データを消化し続けている中で、トレーダーはヘッドラインリスクに留意し続ける必要がある。


結論


要約すると、米ドル安と世界的なリスク選好の高まりを背景に、米ドル/NZドルは再び上昇しました。米国の財政懸念と安全資産への需要減退が米ドルの重しとなっている一方で、NZドルは地域の経済成長とコモディティフローへの敏感さから引き続き恩恵を受けています。


今後の焦点は、特に中国とニュージーランドの来週発表される経済指標に移るでしょう。これらの指標は、ニュージーランドドルが最近の上昇を維持できるのか、それとも市場行動が再び慎重な姿勢に転じるのかを決定づける鍵となる可能性があります。現時点では、リスクバランスはNZドル高に傾いているように見受けられ、少なくとも短期的には、抵抗が最も少ない上昇路線が続くことを示唆しています。


免責事項:本資料は一般的な情報提供のみを目的としており、金融、投資、その他の助言として依拠すべきものではありません(また、そのように解釈されるべきではありません)。本資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していると推奨するものではありません。

ウォール街はテスラを除く株式について楽観的

ウォール街はテスラを除く株式について楽観的

米国株式市場のセンチメントは強く、投資家の戻りと収益の予想上乗せにより株価は新たな高値を更新している。

2025-07-04
アジア市場はまちまち:ハンセン指数は上昇、日経指数は下落

アジア市場はまちまち:ハンセン指数は上昇、日経指数は下落

ハンセン指数は0.68%下落して24,048.77、日経平均株価は0.79%下落して39,943.62となった。アジア市場は、貿易摩擦と経済指標の影響を受け、まちまちの動きとなっている。

2025-07-04
原油価格は好調なNFP報告を無視

原油価格は好調なNFP報告を無視

原油価格は、トランプ大統領の各国に対する関税計画に注目が集まる中、力強い雇用市場がFRBの決定を支えたため安定していた。

2025-07-04