公開日: 2025-04-23 更新日: 2025-10-15
四半期配当を行う株式とは異なり、毎月配当株は毎月配当を提供しています。これは、退職者やインカム重視の投資家、安定したキャッシュフローを重視する人々にとって大きな利点です。
2025年10月時点では、高インフレと世界的な成長のばらつきにより、魅力的な配当利回りと堅実なファンダメンタルズを兼ね備えた信頼性の高い配当株に投資家の関心が集まっています。
毎月配当株とは?簡単な概要
毎月配当株とは、通常の四半期ごとのスケジュールではなく毎月配当を支払う株であり、投資家に安定した予測可能なキャッシュフローを提供します。
これらの銘柄は、REIT、事業開発会社(BDC)、特定のETF、またはクローズドエンド型ファンドなどのセクターに多く見られます。毎月の配当は、より迅速な再投資と複利効果を可能にし、長期的にポートフォリオの成長を促進する可能性があります。
魅力的な利回りを提供する一方で、投資家は金融ストレス時の配当削減や景気循環への敏感性といったリスクを考慮する必要があります。全体として、毎月の配当銘柄は、定期的な配当を求めるインカム重視の投資家にとって特に魅力的です。
以下は、実績、配当の安定性、そして財務健全性に基づいて選ばれた、2025年に購入すべき毎月の配当銘柄10選です。
2025年の毎月配当株トップ10まとめ
銘柄 | ティッカー | 配当利回り(2025年) |
リアルティ・インカム(Realty Income Corp.) | O | 5.50% |
メイン・ストリート・キャピタル(Main Street Capital) | MAIN | 7.73% |
AGNCインベストメント(AGNC Investment Corp.) | AGNC | 14.40% |
スタッグ・インダストリアル(STAG Industrial) | STAG | 4.20% |
グラッドストーン・コマーシャル(Gladstone Commercial) | GOOD | 9.87% |
アップル・ホスピタリティREIT(Apple Hospitality REIT) | APLE | 7.70% |
エリントン・ファイナンシャル(Ellington Financial) | EFC | 11.57% |
EPRプロパティーズ(EPR Properties) | EPR | 6.08% |
LTCプロパティーズ(LTC Properties) | LTC | 6.64% |
オーキッド・アイランド・キャピタル(Orchid Island Capital) | ORC | 20.34% |
1. リアルティ・インカム・コーポレーション (O)
利回り:5.5%
セクター:不動産 - 商業REIT
「毎月配当を出す会社」として知られるリアルティ・インカムは、市場で最も安定した配当実績を誇ります。
15.000件を超える商業施設および商業用不動産を保有し、56年間連続で配当を支払っていることから、インカム投資家にとって頼りになる存在となっています。
投資適格バランスシートと安定した配当成長により、長期的な安定性を求める投資家にとって最適な選択肢となっています。
2. メインストリート・キャピタル (MAIN)
利回り: 7.73%
セクター: 金融 – 事業開発会社
メインストリート・キャピタルは、中堅企業向けローンと株式投資を組み合わせた分散投資ポートフォリオを通じて、安定した月々の収益を提供しています。
内部管理体制が堅実で、財務的に保守的であり、設立以来、市場低迷時においても毎月の定期配当を減額したことはありません。MAINは、投機よりも持続可能な利回りを重視する投資家にとって堅実な選択肢です。
3. AGNCインベストメント・コーポレーション(AGNC)
利回り:14.4%
セクター:不動産 - モーゲージREIT
AGNCは、主に政府機関系住宅ローン担保証券(MBS)に投資しており、月々の利回りが最も高い銘柄の一つです。
2桁の利回りは魅力的ですが、モーゲージREITは金利変動の影響を受けやすいことに投資家は留意する必要があります。AGNCは、変動を許容し、毎月の収入を多く得たいという投資家に適しています。
4. スタッグ・インダストリアル(STAG)
利回り:4.2%
セクター:不動産 - 産業用REIT
STAGは、eコマースの成長に支えられた倉庫や物流施設といった、シングルテナントの産業用不動産に重点を置いています。
STAGは、強力なテナントミックスと規律ある資本管理により、安定した毎月の配当と長期的な成長の可能性を提供しています。
5. グラッドストーン・コマーシャル(GOOD)
利回り:9.87%
セクター:不動産 - 多角化型REIT
グラッドストーン・コマーシャルは、全米各地にオフィスと産業用資産をバランスよく保有するポートフォリオを保有しています。オフィスへの投資には一定のリスクが伴いますが、同社は毎月の配当を継続的に支払っています。
約8%の利回りは、より高いリターンを求める投資家にとって高いインカム獲得の可能性を秘めています。
6. アップル・ホスピタリティREIT (APLE)
利回り:7.7%
セクター:不動産 - ホテルREIT
アップル・ホスピタリティは、ヒルトンやマリオットといった主要ブランドのホテルを数百軒所有しています。旅行需要の回復に伴い、APLEの稼働率とキャッシュフローは改善し、堅調な月次配当を支えています。
ホスピタリティと観光業の回復に強気な投資家にとって、APLEは堅調な投資対象です。
7. エリントン・ファイナンシャル (EFC)
利回り: 11.57%
セクター: 金融 – モーゲージREIT
エリントン・ファイナンシャルは、住宅ローン、債券、ストラクチャード・クレジットに投資しています。高い利回りは、高いリターンが得られる一方で金利変動の影響を受けやすいという、投資機会とリスクの両方を反映しています。
2桁のインカムを求める投資家にとって、EFCは、ポジションを慎重に管理すれば、その期待に応える投資先です。
8. EPRプロパティーズ(EPR)
利回り:6.08%
セクター:不動産 - 体験型REIT
EPRは、劇場、スキーリゾート、教育センターなど、レジャー・エンターテイメント関連の不動産を保有しています。その特化したポートフォリオは、従来のREITとは一線を画し、分散投資と安定した月々の収益を提供しています。
利回りは競争力があり、同社は過去のセクターの逆風から回復を続けています。
9. LTCプロパティーズ(LTC)
利回り:6.64%
セクター:不動産 - ヘルスケアREIT
LTCは、長期的な人口動態の需要に支えられている高齢者向け住宅と介護施設に注力しています。
LTCは、保守的な配当性向と強固なテナント基盤に基づき、重要な不動産を基盤として安定した毎月の配当を提供しています。
10. オーキッド・アイランド・キャピタル (ORC)
利回り: 20.34%
セクター: 不動産 – モーゲージREIT
オーキッド・アイランド・キャピタルの2桁の利回りは、このリストの中で最高です。同社は住宅ローン担保証券(ROS)に投資しており、高いリターンを提供していますが、リスクも高くなっています。
配当金は市場や金利サイクルによって変動するため、ボラティリティを許容しつつ積極的なインカムを求める投資家に適しています。
毎月配当株の魅力
安定したキャッシュフロー:毎月の返済額は個人支出と一致するため、退職者や収入計画を立てている方に最適です。
より速い複利効果:頻繁な返済により再投資が早まり、ポートフォリオの成長が加速します。
ボラティリティの低減:定期的な収入は、市場の混乱時におけるポートフォリオのドローダウンを緩和します。
毎月配当株を選ぶ際に注意すべき点
配当株を評価する際には、表向きの利回りだけでなく、持続可能性と長期的な一貫性に注目しましょう。
配当の安定性:配当が安定した利益と健全な配当性向によって支えられているか確認しましょう。過剰な借入によって配当金を賄っている企業は避けましょう。
成長実績:着実に配当を増やしてきた実績を持つ企業を選好しましょう。これは、強力なキャッシュフローと規律ある資本管理を反映しています。
バランスシートの健全性:低い負債と安定した手元資金は、特に景気後退期における回復力の重要な指標です。
セクターエクスポージャー:住宅ローンREITやエネルギー株など、金利や景気循環の影響を受けやすい業界には注意が必要です。
バリュエーションと利回りのバランス:極端に高い利回りは、財務上のストレスを示唆している可能性があります。適度で持続可能な利回りは、長期的な業績向上につながることが多いです。
よくある質問(FAQ)
1. 月次配当株は四半期配当株よりも良いですか?
状況によります。月次配当株は、より頻繁な収入と安定したキャッシュフローを提供しますが、年間の利回りは四半期配当株と同程度になる場合があります。安定した月次配当を重視する投資家にとって理想的です。
2. 高配当株は安全ですか?
必ずしもそうとは限りません。極端に高い配当利回りは、財務の不安定さや株価の下落を示唆している可能性があります。投資前に、配当性向と企業のファンダメンタルズを確認することが重要です。
3. 月次配当を自動的に再投資できますか?
はい。多くの証券会社が配当再投資プラン(DRIP)を提供しており、投資家は配当金を自動的に別の株式に再投資することで、時間の経過とともに複利でリターンを得ることができます。
4. 月次配当株のベストセクターはどれですか?
不動産投資信託(REIT)、事業開発会社(BDC)、住宅ローンREITは、月次配当市場を席巻しており、高い利回りを提供していますが、リスクレベルは様々です。
5. 毎月の配当金は課税対象となりますか?
通常は課税されません。配当金は、毎月であっても四半期であっても、通常はお住まいの地域の税法に基づいて同じ税率で課税されます。必ずお住まいの地域の税理士にご確認ください。
結論
2025年の毎月配当株の中で、最も優れた銘柄は、信頼性、魅力的な利回り、そして堅実な財務規律を兼ね備えています。これらの銘柄は、投資家に安定したインカム、資本の安定性、そして長期的な成長の可能性を提供し、分散投資型インカムポートフォリオへの価値ある追加要素となります。
投資を行う前に、デューデリジェンスを実施し、リスク許容度に合った銘柄を選択し、資格を持つファイナンシャルアドバイザーに相談することをお勧めします。
免責事項:この資料は情報提供のみを目的としており、信頼できる財務、投資、その他のアドバイスを意図したものではなく、またそのように見なされるべきではありません。この資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していることを推奨するものではありません。