関税を巡る不透明感の中、金価格は堅調に推移

2025-04-02
要約

関税を巡る不確実性から安全資産としての需要が高まり、インフレ懸念と経済成長リスクが高まったため、金価格は火曜日に3.100ドルを超えた。

金価格は火曜日、インフレを刺激し経済成長を阻害する関税をめぐる不確実性から安全資産としての需要が高まり、強い上昇傾向の中、3.100ドルを超えた。

金ホワイトハウスは水曜日、トランプ大統領が新たな関税を課すことを確認したが、貿易障壁の規模や範囲については詳細を明らかにしなかった。他の国々は対抗措置をちらつかせている。


金価格は今年これまでに約19%上昇しており、2024年には27%以上上昇する見込みだが、これは好ましい金融政策の背景、中央銀行の堅調な購入、ETFの需要などが背景にある。


バンク・オブ・アメリカ(BofA)は今年と来年の金の期間平均予想を3.063ドルと3.350ドルに引き上げた。各国の中央銀行は現在、準備金の約10%を金で保有しており、この数字を30%以上に引き上げる可能性があると指摘した。


しかし、同銀行は、米国の財政引き締め、地政学的緊張の緩和、各国政府間の協調関係の回復(よりターゲットを絞った関税措置の導入を含む)が、金価格の上昇に対する主要なリスクであると述べた。


ゴールドマン・サックスも、調査ノートによると、予想価格の範囲をこれまでの3.100~3.300ドルから3.250~3.520ドルに引き上げた。同社は、アジアの大手銀行が今後数年間、金の購入を積極的に続けると予想している。

XAUUSD

金のRSIは70を大きく上回っており、市場が買われ過ぎていることを示している。したがって、3.100ドルに向けて緩やかに引き下げられる前に、3.150ドルを再テストする可能性がある。


免責事項:この資料は情報提供のみを目的としており、信頼できる財務、投資、その他のアドバイスを意図したものではなく、またそのように見なされるべきではありません。この資料に記載されている意見は、EBCまたは著者が特定の投資、証券、取引、または投資戦略が特定の個人に適していることを推奨するものではありません。

米国の見通しが明るくなり、円は下落

米国の見通しが明るくなり、円は下落

火曜日、貿易戦争の緩和によるドル高のため、円は下落した。米国の中国製品に対する関税は145%から30%に、中国の関税は125%から10%に引き下げられた。

2025-05-13
米中貿易協定の進展で豪ドルが上昇

米中貿易協定の進展で豪ドルが上昇

週末、米中貿易協議の発表で、豪ドルは上昇した。詳細は不明だが、緩和措置があればセンチメントが改善する可能性がある。

2025-05-12
日本と欧州は関税攻撃からの避難所として注目を浴びる

日本と欧州は関税攻撃からの避難所として注目を浴びる

米国株は3日続落し、一般消費財に打撃を与え、テスラの時価総額は縮小し、資金は欧州と日本に流れた。

2025-05-09